
ATTORNEY
弁護士紹介
代表弁護士 諏訪 貴紘 Suwa Takahiro
資格
- 東京弁護士会(2017年登録)
- 公認不正検査士(2024年登録)
学歴・職歴
- 2014年中央大学法学部法律学科卒
- 2016年 一橋大学法科大学院卒
- 2017年–2020年 小笠原六川国際総合法律事務所
- 2020年–2025年 DT弁護士法人(デロイトトーマツグループ)
- 2024年–現在 札幌大学外部講師
- 2025年–現在 エムホールディングス株式会社 取締役
- 2025年–現在 PRESTO法律事務所 代表弁護士
主な執筆
- 「企業不祥事における内部通報制度の実効性に関する調査報告書」消費者庁委託調査(共著、2024年3月)
- 『Q&A 人権DD』きんざい(共著、2023年)
- 「各国の個人情報保護法制の概要」グローバル経営(共著 2022年1/2月合併号)
- 「コロナ禍における海外不正対応と監査」『NBL』1191(2021.4.1)号(共著)
- 「新型コロナ対応を踏まえた金融機関の危機管理・緊急時対応」銀行法務21(共著 2020年9月号増刊号)
- 「判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A第2版」清文社(共著 2019年8月1日)
- 「医療・介護従事者の悩みにズバッと答える! 病院・介護施設の法律相談Q&A」清文社(共著 2019年5月10日)
- 「人事労務にかかわる文書管理の最新実務」労務事情(共著 2019年3月1日号)
- 「人事担当者が知っておきたい取締役・執行役の法的責任」労務事情(共著 2018年10月1日)
- 「企業不祥事・不正問題への対応」労務事情(共著 2018年4月1日号)
講演
- 「炎上しない企業の思考法〜ソーシャルリスクと未来戦略~」
株式会社リリーフサイン(2025年10月21日) - 「起業家のためのファイナンス超入門 」「弁護士と語る!SNS・社内コンプラ超入門」
福島県白河市(2025年10月11日 SHiRAKAWA PiTCH2025) - 「迫る刑事罰リスク、注目が集まる内部通報制度― 弁護士と現場が語るガバナンス強化の今」
株式会社カケコム(2025年8月8日 次世代弁護士カンファレンス) - 「デジタルリスクの奔流に備える―激動の時代に企業が弁護士に求める“次の連携”とは?」
株式会社カケコム(2025年8月8日 次世代弁護士カンファレンス) - 「中小企業を取り巻く法律問題」
札幌大学(2024年7月19日、2025年7月4日) - 「大手自動車メーカーにおける公益通報者保護法を中心としたコンプライアンス研修」
(2023年6月29日、2024年5月30日、2025年5月28日) - 「現代市民法及び企業法務の諸相」
武蔵野商工会議所(2018年10月21日)
共同代表弁護士 仁平 唯人 Nihei Yuito
資格
- 第一東京弁護士会(2017年登録)
学歴・職歴
- 2012年 京都大学法学部卒
- 2014年 京都大学法科大学院卒
- 2017年 山﨑法律事務所
- 2018年 外井法律事務所
- 2022年 医療IT会社法務部
- 2023年 ソラリスバイオ株式会社 共同創業者兼取締役
- 2025年 PRESTO法律事務所 共同代表弁護士
主な執筆
- 「人事労務実務のQ&A」(日本労務研究会)
講演
- 「パワハラ対策について」NFLセミナー(2020.10)
共同代表弁護士 石原 亜弥 Ishihara Aya
資格
- 東京弁護士会(2020年登録)
学歴・職歴
- 2013年 中央大学法学部卒
- 2016年 一橋大学法科大学院卒
- 2020年 小笠原六川国際総合法律事務所
- 2021年 プロコミットパートナーズ法律事務所
- 2024年 東京弁護士会常議員、日本弁護士連合会代議員
- 2025年 プロコミットパートナーズ法律事務所 パートナー就任
- 2025年 PRESTO法律事務所 共同代表弁護士
主な執筆・掲載
- 「私をサポートする心強い専門家」美人百花(2023.4)
- 「恩師の魂が降臨したはじめての証人尋問」LIBRA(2020.10)
- 「公益通報者保護法の改正と実務」労務事情(共著 2020.10)
- 「判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A第3版」清文社(共著 2020.6)
- 「新型コロナによる業績不振で解雇・雇止めを行う際の留意点」BUSINESS LAWYERS(2020.5)
- 「病気を抱える従業員の労務管理」労務事情(共著 2020.5)
- 「民法改正直前 人事労務分野における実務対応のポイント」-『消滅時効』の改正対応を中心に」BUSINESS LAWYERS(共著 2020.3)
講演
- 「女性弁護士×女性経営者が語る『仕事・キャリア・リーダー論―法律×経営の視座から考える、組織と成長―』」株式会社カケコム(2025.8.8 次世代弁護士カンファレンス)
- 「団塊ジュニア世代に贈る失敗しないM&Aセミナー」プルデンシャル生命保険株式会社(2022.11.24)
出演
- フジテレビ「レディース有吉」、TBS「有吉ジャポン」、日本テレビ「坂上忍と〇〇の彼女」、TBS「水曜日のダウンタウン」、テレビ神奈川「Ride & Life」他
ファウンディングパートナー弁護士 小菅 哲宏 Kosuge Akihiro
資格
- 第一東京弁護士会(2018年登録)
- 東京税理士会(2019年登録)
学歴・職歴
- 2009年 法政大学法学部卒
- 2012年 一橋大学法科大学院卒
- 2018年 若井綜合法律事務所 ジュニアパートナー弁護士
- 2025年 PRESTO法律事務所 ファウンディングパートナー弁護士
主な出演・掲載
- 被害者遺族へのネット誹謗中傷についてコメント(テレビ静岡 2024.7)
- リベンジポルノのSNS投稿についてコメント(週刊文春 2023.7)
- マッチングアプリのトラブルについてコメント(TBS 2023.3)
- ナイトワークの売掛金についてコメント(朝日新聞 2023.3)
- 若年のネットいじめ問題についてコメント(中日新聞 2022.10)
